
2019年11月17日
コタツでアイス
おはようございます
田舎IT社長オオキです
都内では
夜8時ぐらいなら
女性でも平気で走れるけど
田舎になると
夜8時では道も暗いし
足元も暗くておぼつかず
走れるコースが見当たらない
国道を並走しても
信号で止まらないといけないし
路地から出て来る車も危ないし
ちょっと運動しようと思うと
田舎って難しいかもしれない
スポーツジムでは
外を見下ろすように
ルームランナーが設置されていて
あれって
何か正確悪く感じて
気持ち悪かったけど
昼間働いている人が
夜運動しようとすると
機会を作るのが難しい現状では
何となく腑に落ちた
さてさて
土曜日は
道の駅しもつけに
アイスの納品


寒くても
動きが出てきて
今年はほんと興味深い
コタツに入るなど
暖かい部屋で
冷たいアイスを食べる
暖かいと
冷たいが同時で
その変化が心地よい
そんな感覚が
少しずつでも浸透している
そういうことかもしれない
それは
甘じょっぱい
お煎餅に似てるし
温泉なら
サウナと共にある
水風呂かもしれない
牧場ミルクは
牛のストレスを少なく育て
餌の牧草も無農薬にこだわる
1回の生産が小ロットで
品切れになることも多々あるけど
おいしさにこだわるとこうなる
乳脂肪を減らし
濃厚さでは無く
やさしい味に仕上げてます
お近くにお越しの際は
是非お買い求めください
道の駅しもつけ
〒329-0431
栃木県下野市薬師寺3720−1
道の駅思川
〒323-0065
栃木県小山市大字下国府塚25−1
それでは仕事に戻ります
本日も宜しくお願いします
田舎IT社長オオキです
都内では
夜8時ぐらいなら
女性でも平気で走れるけど
田舎になると
夜8時では道も暗いし
足元も暗くておぼつかず
走れるコースが見当たらない
国道を並走しても
信号で止まらないといけないし
路地から出て来る車も危ないし
ちょっと運動しようと思うと
田舎って難しいかもしれない
スポーツジムでは
外を見下ろすように
ルームランナーが設置されていて
あれって
何か正確悪く感じて
気持ち悪かったけど
昼間働いている人が
夜運動しようとすると
機会を作るのが難しい現状では
何となく腑に落ちた
さてさて
土曜日は
道の駅しもつけに
アイスの納品


寒くても
動きが出てきて
今年はほんと興味深い
コタツに入るなど
暖かい部屋で
冷たいアイスを食べる
暖かいと
冷たいが同時で
その変化が心地よい
そんな感覚が
少しずつでも浸透している
そういうことかもしれない
それは
甘じょっぱい
お煎餅に似てるし
温泉なら
サウナと共にある
水風呂かもしれない
牧場ミルクは
牛のストレスを少なく育て
餌の牧草も無農薬にこだわる
1回の生産が小ロットで
品切れになることも多々あるけど
おいしさにこだわるとこうなる
乳脂肪を減らし
濃厚さでは無く
やさしい味に仕上げてます
お近くにお越しの際は
是非お買い求めください
道の駅しもつけ
〒329-0431
栃木県下野市薬師寺3720−1
道の駅思川
〒323-0065
栃木県小山市大字下国府塚25−1
それでは仕事に戻ります
本日も宜しくお願いします
Posted by 田舎IT社長 at 07:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。